登場人物
- 俺(不問):苦労人の弟。
- 姉(女):実験大好き薬剤師なブラコン姉。
所要時間(300文字あたり1分として計算)
約12分(3626文字)
台本についての補足説明(ディレクション等)
「秋」というテーマで書いた作品です。秋と言えば食欲の秋。作中にも伏せ字で出している某おじさんがひとりでご飯を食べるドラマが好きなので、それをパロディしつつ「ラノベで主人公が延々モノローグを垂れ流す理由」を薬のせいにしてみました。
平成のラノベで育ったオタクなのでこういう「まさしく」なテイストはしっくりきますね。謎に尊大な口調で嬉々として弟にちょっかいをかけるブラコン姉(もちろん美人)と、それに振り回される弟。こういうのが好きな方は演じてみてください。
本文
意識を取り戻してすぐ、違和感に気づいた俺は、はあ、と、ため息をついた。
目を開けると、「見知った天井」がそこにあった。手術室でよく見る、物々しい無影灯が、しかし光を放つことなく、こちらに向いている。体はベッドに拘束されていて動かせず、起き上がるどころか、身じろぎ一つできない。自分でこんなことができるはずもなく、また、するはずもなく……そもそも俺には、こんなところで眠りについた記憶もなかった。
昨日は、……まあ色々あって、学校から帰った後、一目散に自分の部屋にこもって寝たはずだ。つまり、明らかに「誰かに連れてこられた」ということ。
……これだけ見ると、映画か何かのワンシーンのようだな。
さしずめ俺は、悪の組織にさらわれてしまった、可哀想な一般人というところか。奴らの目的は、世界征服のための実験で、悲運にもその実験体として選ばれてしまった俺は、これから、無慈悲にも身体をいじくり回されてしまうのだ。
これが主人公なら、色々あって助かるのだろうし、かませ犬であれば、そのまま死ぬのだろう。だがもちろんのこと、これは映画ではないし、俺は主人公でもかませ犬でもない。そして当然、ここは世界征服を企む悪の組織のアジトでもなかった。
では、ここはどこなのか。その答えをお伝えする前に、そろそろこの拘束を解いてもらうことにしよう。
「おーい。起きたぞー」
俺は、天井に仕掛けられているマイクに向かって、雑に呼びかけた。すると間もなくして、パタパタと、階段を降りてくるスリッパの音が聞こえてくる。
どうせまた無駄に勢いよくドアを開けるんだろうな、と思っていたら、
バァーンッ!
と、無駄に勢いよくドアが開かれた。案の定である。
首も動かせないため、ここからだと見えないが、「ヤツ」は今頃、両開きのドアを押し開けた勢いそのままに、白衣を翻しながら、無駄にかっこいい(と思っている)ポーズをキメているはずだ。部屋に入ってきたのに、すぐに話しかけてこないのがその証拠である。
「……気分はどうだ、我が弟よ」
たっぷり十秒はあっただろうか。ようやくヤツが話しかけてきた。
齢三十を目前にして、何かをこじらせ続けている痛々しい大人。白衣が着たいという動機で製薬会社に就職し、自宅でも怪しげな薬品作りにいそしむ危険人物。
我が姉である。
――というわけで、俺をここにさらってきた犯人が分かったところで、先ほどの答え合わせをしよう。改めてだが、ここは、悪の組織のアジトではない。この地下室こそ特殊だが、それを除けば、一般的な木造二階建てで、父親と母親、姉と弟が日常生活を送っている、平凡な建物である。
すなわち、我が実家だ。
「……ふむ、『気分はどうだ』と聞いたのに、一向に答えるそぶりがない、か。無視しているわけでもなさそうだが、反応が遅い。ということは、少なくともあっちの薬は効いていそうだな」
俺が脳内で答え合わせをしていると、姉が意味深な呟きを漏らした。そういえば、俺はなぜさっきから、声に出すでもなく、無言で状況描写と説明をし続けているのだろう。これではまるで、小説か何かのモノローグ。これのせいで、俺は確かに姉へのリアクションをとるのが遅れていた。
「……今回は、一体何を飲ませた?」
俺は、目だけを動かして、ベッドの横へとやってきた姉に視線を向けた。
「ふっ」
姉が、わざわざ「は行」三番目の音を声に出して、にやりと笑う。いちいち挙動が鬱陶しい。
「その説明は後だ。せっかく目覚めたのだから、効果を確認させてもらうぞ」
そう言うと、姉は、ばっ、と身を翻し、ついでに白衣も翻して、ダッシュで部屋を出て行った。よくもまあ、スリッパでそんなスピードが出せるものだ。間もなく、階段を駆け上がる音が聞こえたかと思うと、しばらく間があって、駆け下りてくる音に変わる。
やがてベッドの横へと戻ってきた姉の手には、茶碗があった。
「それは……?」
俺は思わず尋ねていた。実のところ、尋ねずとも、それが何なのかは分かった。分かったのだが、だからこそ、「なぜ、今それがここに」と思わずにはいられなかったのだ。
姉はドヤ顔で答えた。
「炊き込みご飯だ」
「炊き込み……ご飯……」
……俺の疑問は深まった。未だ両腕を拘束されているので、頭を抱えられないのがもどかしい。そんな俺をよそに、姉は自慢げに説明を続けた。
「それも、ただの炊き込みご飯ではないぞ、弟よ。三吉のおじいちゃん家で収穫したばかりの新米に、うちの畑で採れたさつまいもを混ぜ込み、白石のおばあちゃん家のかまどで炊き上げた、オータム炊き込みご飯だ! もちろんお姉ちゃん特製! どうだ?」
「いや、どうだと言われても……」
オータム炊き込みご飯、という響きがどうにも引っかかりはするものの、美味しそうではある。というか、その組み合わせで、その調理法なら、間違いなく美味しいと思う。この料理を紹介されたのが、こんな特殊シチュエーションではなく、普通に食卓の場であったならば、俺もこんなに困惑せずに済んだに違いない。あと、なんで炊き込みご飯なのかは知らんが、お隣さんに迷惑かけんな、と言いたい。
「つべこべ言わずに食って驚け!!」
「むぐぅ!!」
いやお前が「どうだ?」って聞いてきたんだろ! というツッコミもさせてもらえぬまま、俺の口にスプーンがぶち込まれた。その途端、今までの困惑など置いてきぼりにしてしまう「秋」が口いっぱいに広がり、俺は目を見張る。
ありきたりだが、それはまさしく、食材が織りなすハーモニーだった。甘さと塩味が、互いをどこまでも高め合うように引き立て合っている。ほくほくとしたさつまいもの食感と、弾力のある新米がかみ合い、無限の咀嚼を促すのだが、その度に甘い香りが鼻に抜け、さらなる食欲を刺激した。いつまでも噛んでいたい、と思う一方で、この美味しさをいち早く体に取り込もうともしてしまい、気づくと寂しくなった口は、さらなる一口を求めていた。
ああ……。
腹が、減った……!
俺の物欲しそうな感情がが伝わったのだろう。姉が、からかうような笑みを浮かべる。
「美味いだろう? 次が欲しいだろう? 味もさることながら、脳内に、次から次へと味の描写が浮かび、それがさらなる渇望を呼び起こしたはずだ。ん? どうだ、我が弟よ。違うか?」
くっ……!
俺は悔しさに歯を食いしばった。高校生の弟をベッドに拘束し、嗜虐的な笑みを浮かべる変態アラサー女に、こんな気持ちにさせられるなんて!
「これが私の開発した新薬『秋の味覚』と、『孤独の美食』の効果だ! 貴様の味覚は今、秋の味覚になっている! 五割増しで食べ物が美味しく感じられるようになる、この恐るべき新薬の快楽に溺れるがいい! フゥーハハハ!」
高笑いする姉。自らが尊敬するマッドサイエンティスト風に笑うのに夢中で、『孤独の美食』とやらの説明をすっかり忘れているようだが、おそらくそれが、このモノローグ状態の正体なのだろう。強制的に食レポさせる薬とは……確かに、食レポのせいで食欲は余計に刺激されたような気もするが、存在意義が全く分からん。あとネーミングセンスも分からん。どうして薬を作るやつは、意味分からんネーミングセンスをしているんだ。
だが、何よりも分からんことがあったので、俺はそれを姉にぶつけた。
「……正直、薬の効果があるのか分からん。確かに美味かったけど、そのご飯、そもそも美味いだろうし」
――響いていた、姉の高笑いが止まった。
沈黙する俺たち姉弟の間に、ぴゅ~っと、秋風が吹き込んだ気がした。
「……で、今回はなんでそんな薬を?」
その後、ようやく拘束から解放された俺は、手首をさすりながら姉に尋ねた。
姉は変人だが、何の理由もなくこんなことをする人間ではない。これまでも彼女の実験に付き合わされ、拘束されたことは何度かあったが、そのいずれにも理由があった。まあ、「ロマンがあるから」とか「夢が詰まってる」とか、ろくな理由じゃないことも多いので、今回もどうせしょーもない理由なんだろうと思っていた。
だから、
「たとえ落ち込もうとも、美味いものを食べれば元気が出るだろうと思ってな。どうだ?」
……そんな理由を平然と言ってのける姉に、はっきり言って今回は、してやられた気がしたね。
「――変人変態アラサー女に、人を思いやる気持ちがあったなんてな」
「ふっ、なんだそれは。照れ隠しの憎まれ口か? 嬉しかったろう? 美人のお姉ちゃんに『あ~ん』してもらえて」
「スプーンをぶち込むことを『あ~ん』とは言わせねぇ。……が、」
俺は、足早に出口に向かいつつ、捨て台詞のように言った。
「ありがとな、姉ちゃん……」
そうして急ぎ、部屋から立ち去る。
……まあ、なんというか。
まごうことなき照れ隠しだが、許して欲しい。
――ちなみにこの後、「たかが同級生に振られたところで、お前には姉ちゃんがいるではないか」などと言ってきやがったのでぶん殴った。
なんで知ってんだこいつ。